伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会
伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会

Topics

Tweets by @IsegahamaNet

伊勢ヶ濱部屋について

ごあいさつ

伊勢ヶ濱 正也さんいつも伊勢ヶ濱部屋を応援して戴き有難うございます。
この度、伊勢ヶ濱部屋東海地区後援会ホームページを開設させて頂きました。
私事で恐縮ではありますが、1990年の名古屋場所での優勝を機に第63代横綱に推挙された事もあり名古屋は思い入れの強い場所になっております。
7月と言う事も重なってはくると思うのですが、毎年名古屋場所は“熱い”取り組みが多く
また、東海と言う土地柄もあり皆様の声援が“暖かく”わたくしをはじめ一門一同楽しみにしております。
安美錦、宝富士、照強と3名の関取をはじめ、たくさんの力士が日々稽古に精進しております。
また、これから関取になる逸材も少しでも上にあがれる様に頑張っております。
どうぞこれからの伊勢ヶ濱部屋力士の活躍に期待してください。伊勢ヶ濱 正也

親方紹介

【プロフィール】
四股名
旭富士 正也
生年月日
1960年(昭和35年)7月6日
本名
杉野森 正也
出身
青森県西津軽郡木造町(現:つがる市)
【成績】
最高位
第63代横綱
生涯戦歴
575勝324敗35休(67場所)
幕内戦歴
487勝277敗35休(54場所)
優勝
幕内最高優勝4回
幕下優勝1回
三段目優勝1回
序ノ口優勝1回
殊勲賞2回 敢闘賞2回
技能賞5回
親方

【略歴】
1981年(昭和56年)1月場所初土俵。当時20歳と遅めの角界人生をスタートさせたが、「初土俵から1年で十両」を掲げ、宣言通り、翌年の3月場所で十両に昇進。更に3場所後に小結に、そして、入門からわずか15場所で三役に昇進。その後も、「5年で大関」と常に高い志を掲げ、1990年(平成2年)の5月場所と7月名古屋場所で見事、平成初の横綱に昇進。持病の膵臓炎と戦いながらも、1992年(平成4年)1月場所をもって引退。 引退後は安治川部屋付き親方となり、半年後に年寄り安治川(4代)を襲名、安治川部屋を継承。2007年(平成19年)に日本相撲協会より、年寄り安治川(4代)の、伊勢ヶ濱(9代)への名跡変更が承認され、名門伊勢ヶ濱部屋の再興を果たす。後進の育成に尽力を注ぎ、元横綱日馬富士や大関照ノ富士を輩出。

力士紹介

番付星取表はこちら 》

部屋付き親方

呼出し・床山・世話人

後援会について

伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会にご入会いただければ、
力士たちと直接触れ合える稽古場の見学や、激励パーティー、名古屋場所のチケットの斡旋をはじめ、
カレンダーなどのオリジナルグッズ、力士の手形など、他では手に入らない
貴重な特典を多数ご用意しております。
ぜひご入会ください。

お申込みはこちら お申込みはこちら お申込みはこちら

新型コロナウイルス感染拡大防止により、一部特典を見合わせる場合がございます。予めご了承ください。

  • 一般会員
  • 特別会員
  • ネット会員
  • お申し込みはこちら入会案内 一般会員
  • お申し込みはこちら入会案内 特別会員
  • お申し込みはこちら入会案内 ネット会員

ごあいさつ

Greeting
松原 鉄夫さん伊勢ヶ濱部屋 東海地区後援会にお越しいただき、誠にありがとうございます。
当会は角界の名門として日々、邁進を続ける伊勢ヶ濱部屋の後援会です。

今後の伊勢ヶ濱部屋の、ひいては大相撲全体のさらなる隆盛の一助となれるよう、
東海地区より盛り上げていこうと思っております。
この想いをご斟酌いただき、奮ってご入会いただけますようお願い申し上げます。 松原 鉄夫

後援会会則

Rules
総則 第1条 本会は東海地区伊勢ヶ濱部屋後援会と称し、事務所を海原昌子 内(名古屋市西区稲生町2-38-3 電話 052-531-2641)に置く。
第2条 本会は伊勢ヶ濱親方及び伊勢ヶ濱部屋力士を後援すると共に、会員相互の親睦をはかることを目的とする。
組織 第3条 本会の会員は、会の趣旨に賛同する東海地区の特別会員、一般会員、ネット会員で組織する。
第4条 本会の幹事は、特別会員の中より伊勢ヶ濱親方(元横綱旭富士)の任命により決定する。
① 会長は、幹事会で推薦し伊勢ヶ濱親方が任命する・会長の任期は、幹事会が必要とする期間継続する。
② 本会の事業案内は、幹事会で企画・立案し、会長の承認を得て伊勢ヶ濱親方同意のもとに決定する。
③ 事務局員は、伊勢ヶ濱親方の推薦により幹事会で決定する。
活動及び運営 第5条 本会は、幹事会・会長・伊勢ヶ濱親方承認のもとに次の活動を行う。
① 場所前の激励会・千秋楽祝賀会パーティーの開催(会費制)
② 特別会員には千秋楽祝賀会パーティーの無料招待。オリジナルゆかた、粗品の贈呈
③ 年6場所の番付と年末に新年度のカレンダー送付(全会員)
④ その他、幹事会が必要と認めた各種活動。
第6条 本会の運営は、会費・寄付金及び、臨時会費をもってこれにあてる。
第7条 本会の会費は、一般会員10,000円、特別会員40,000円、ネット会員10,000円とし、入会時に一括納入する。
特典 第8条 特別会員には、名古屋場所大相撲入場券の斡旋(枚数に限りあり)を行う。
付則 第9条 本会則に定められていない事項については、幹事会・会長・伊勢ヶ濱親方の承認を得てその都度決定する。
後援会Q&Aはこちら 》
ページTOPへ